カテゴリー: Uncategorized
入船温泉スタッフ『かなこさん』の
アロマハンドケアを2日間します♪
◎3月14日(火)17日(金)
◆17:00〜20:00
【各日】6名様限定
◎アロマハンドケア
15分1000円
【男女問わず🆗】
◎場所◎
入船温泉 畳スペース
◎ご予約◎
👇
@kana5.chan
公式LINE または
Instagram DMにて
ご希望日と 希望の時間帯をお知らせください!
💁♀️ご予約特典あり
この機会にぜひお試しください♪



いつもご利用して頂きありがとうございます。
営業時間の変更のお知らせです!
【新営業時間】
[平日]
• 6:00 ~ 23:00
[土日]
• 6:00 ~ 24:00
*定休日*
・月曜日
🔺 2月23日(木)の12:00~15:00は都合によりご入浴出来ません。ご迷惑をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願いします。🔺
おかげさまで数年ぶりに以前の営業時間に変更する事が出来ました。
11:00〜15:00の時間帯がお客さまの少ない時間帯でしたので店を閉めていました。
営業時間が伸びた分、ゆっくりご入浴して頂ける事に嬉しく思います。
サウナ・ランニング・トレーニングの方などのニーズもあり11:00〜15:00の時間帯もご利用出来るようになりました。
スタッフによるアウフグースもありますので良かったらこの時間帯もぜひご利用くださいね!
おすすめです😃💯
入船温泉は、大阪マラソンスタンプラリー
参加浴場です!
◎銭湯スタンプラリー◎
【期間】
2月1日(水)〜3月31日(金)
🏃♂️大阪府内のランナーズ銭湯を巡ろう!
🏃♀️5ヶ所を巡ると、素敵なプレゼントが
当たるチャンス‼️
ぜひご利用くださいね*\(^o^)/*

◎2月4日(土)・5日(日)
◆朝風呂・朝サウナ
→6:00~24:00
ボンタン湯の季節が来ました〜*(^o^)/*
☝️年に1度のボンタン湯🍋
湯船に大きなボンタンが浮かぶよ。
ご家庭では、なかなか体験できないので
良かったらこの機会に来てね。
お待ちしております😃
\ご好評につき延長🎊/
🎉女性だけのお得なサービス得🉐
・毎週火曜日→サウナ無料(300円)
・毎週金曜日→高級ドライヤー無料
【営業時間】
◆平日→朝風呂
• 6:00~11:00/15:00 ~ 23:00
◆土日→朝風呂
・6:00~24:00
*定休日→月曜日
良かったらご利用くださいね❣️
2023年1月9日(月)成人の日に🎉貸切サウナイベント(男女)『らいおんうどんの西成銭湯サウナ祭りin入船温泉』を開催します。
【タイムテーブル】
・16:00〜オープニング
↓
(芸人さんによるアウフグース)
↓
・19:00〜お笑いライブ
↓
・20:00〜ラストアウフグース
↓
・21:00〜エンディング
【料金】
・2500円ドリンク付き(ソフトドリンクのみ)
*中学生350円小学生200円小人100円
【食事販売】→出店決定❗️❗️
・ハンバーガーのオクノのたまごサンド
・しげみうどんのうどん
【持ち物】
・水着・タオル・ポンチョなど
【お楽しみ】
・🔥熱波師芸人まだやまだくんによるおもしロウリュ🔥
・熱波師体験🔥
・銭湯撮影タイム📷
・イベント限定水風呂🛁
【予約】
◆入船温泉
・フロント
・ホームページ
・Twitter
・Instagram
・TikTok
◆ガオ〜ちゃん
・SNSまで
【場所】
・大阪府大阪市西成区萩之茶屋1-6-3
☎️06-6641-2681
大晦日は信州産のよもぎ風呂を行います。
よもぎはキク科の多年草で、古くから日本各地に自生する植物で、「日本のハーブ」と呼ばれています。
漢方名は艾葉(がいよう)といい、「病を艾(と)める葉」という意味を持ち、その効果・効能や栄養価の高さから万能薬と言われています。
平素より格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 本年も残すところあとわずかとなりました。 2022年は入船温泉にとって変革の年となりました。来年も従業員一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので より一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
なお誠に勝手ながら、年末年始は下記の日程で営業させていただきます。
12月24日(土)朝6時〜夜0時(チルアウトの湯)
12月25日(日)朝6時〜夜0時(チルアウトの湯)
12月26日(月)定休日
12月27日(火)朝6時〜昼11時、昼15時〜夜0時
12月28日(水)朝6時〜昼11時、昼15時〜夜0時
12月29日(木)朝6時〜夜0時
12月30日(金)朝6時〜夜0時
12月31日(金)朝6時〜夜0時(よもぎ風呂)
1月1日(日)休み
1月2日(月)休み
1月3日(火)休み
1月4日(水)朝6時〜昼11時、昼15時〜夜0時
※閉店30分前で入場受付を終了とさせて頂きます。
クリスマスには、甘い香りのチルアウト風呂をお楽しみください♪
*サウナ室では、スタッフによるチルアウトフレグランスのロウリュもお楽しみくださいね♪
寒さが一段と厳しくなる冬至は、ゆず風呂に入って芯から体を温め風邪知らずでいきたいものですね。旧暦では冬至は一年の終わり。新しい年を迎える節目の日です。ゆず風呂で心身ともにリフレッシュして来年の健康と幸福を!